初めてのブランデー

初めてブランデーを飲みました。

ざっと飲み方を調べたところ香りを楽しむためにストレートがいいとか。 アルコール度数を考えると自分には厳しそうなので、多少薄めることができるロックで飲むことにしました。 お酒は詳しくないので大したことは言えないし説明もできないのですが、素人の感想としてインスタへつらつらと書いてみました。

これからいろいろなお酒を飲んで、お酒に弱い人でも楽しんで飲んでもらえるようにいろいろ試してみようと思います。 お酒好きな人もお酒を見て、飲んで楽しむためのアプリを鋭意作成中ですので、お楽しみに!

cpuの対応ってなんなの?

調べてみたけどピンとくるものはなかった。知識が足りてないんだろうな。

わかりやすいところで32ビットと64ビットの違いを調べたところ、ビット幅が違うんだと。名前通りですね。ざっくりした説明をすると、64ビットの方が優秀でいろんなことができる。32ビットでできることは64ビットでもできるようにすることはできるけど、逆は無理。

この説明を「cpuの種類(メーカー)の違い」に当てはめると、cpuによって命令できる内容が変わるので、使うcpuに合わせた命令を使うようにする。こんなところだろうか(ビット数の違いと同じだけど…)。

今ある知識と調べた結果から、最初に予想した「ソフトとしての対応はエラーが出ないようにする」で間違いなさそう。 知識がある方からの指摘、補足をお待ちしております。

尖ったプロダクトだけど魅力がすごい

マニアな人にささりそう。

サソリってだけで攻撃的(攻めてるイメージ)があるし、見た目からの想像ですがかなり集中できそうです。金額はかなりはって場所もとりそうですが、自分の空間を作って集中できるのはすごく魅力的。好きな空間でやったことがプロダクトを前進させることができるなんて素晴らしい!

かなり特殊なプロダクトだと思うけど、マッチングができれば作る側と使う側のパワーの相乗効果でいいことづくめなはずだ。いいものを作って宣伝して合う人に使ってもらう、これを目指そう!

自動化は意外と近くまで来ているようです

自動化は車や工場が話題になりますが、住宅でも進んでいるようですね。

自動化といっても一気に全てができるわけではないですが、部分的な入れ替わりを繰り返して大半が自動化になっていくのではないでしょうか。この動画でも外壁部分は自動化によって期間と人員を圧縮できていますが、そのあと工程はふれていないので、内装はまだ難しいことは想像できます。配線の組み込みや室温の管理まで考えると課題はまだまだあるでしょうが、やり方次第では自動化へ進むということがわかるのもですね。

この自動化の流れはSEにも当てはめることができるものか、少し考えてもいいと思う。ユーザーに任せる(簡易的に作れる仕組み)がその1つだと思うけど、まとまりなく散らかってしまうのが目に見えているので他のアプローチが必要だと感じています。 ユーザーの管理不要で使えるクラウド環境での提供が1番しっくりきているところ。独自カスタマイズの提供が難しいのが課題だと思う。

どの分野でも自動化に近いものを検討、導入され始めたと感じさせるものが身近に流れていたので、もっと加速していくと思う。楽しいことが満載ですね!

リュウグウが盛り上がってますね

リュウグウの探索が終わって戻ってきたはやぶさ2がだいぶ盛り上がっていますね。

2014年12月3日に打ち上げられ、2020年12月12月6日に帰還(カプセル回収)した。約6年かけて50億キロの旅をしたというのだからすごいです。

探索対象となったリュウグウは地球が誕生したころに存在した天体で、「水がどこからきたのか、生命を構成する有機物はどこからきたのか」という疑問に対する解決の糸口になるのではないかという話ですね。地球以外に生命がいるのか?ということにも繋がるので興味は尽きない話題です。地球外の生物がいないことを証明するのは難しいので、逆方向のいることを確証する何かが出てくることに期待してしまいます。

どんな成果があがるのか楽しみです。

神経がいきわたっている感じがする

かゆいところへの対策が抜かりない。

magsafeのカチッとくっつく機能、どの充電器でもスルーしてきた部分です。置く場所によっては充電に失敗することはちょっとしたことだけど、日常的に感じていて実は大きなストレスになっていること。そのちょっとした部分へ対応したのがmagsafeですね。

金額的には高く見えてしまいますが、日頃のストレスを考えると買う候補にあがってくる。逆に他の製品は候補にあがらないです。この差を作れるappleはすごい。ユーザーが自分では理解していないけど無意識で求めているもの、それを自社製品に組み込んだ成果だろう。

生産者でありユーザーであるからできることだと思う。

富士山は準備中のようです

12月になりました。そろそろ積もるかな?

新幹線通勤をしていて、2列席に座れれば富士山を見れます。埋まってることが多いので、たまに見るという感じです。

12月になると気持ち的に冬が来たという感じになりますが、富士山はまだのようです。積もり始める時期を気にしたことがないので早いか遅いかもわってないですが。 静岡は今週に入ってからすごく寒くなった気がします。気温もあまり気にしていないので体感的にそうだと言っているだけです。適当ですみません…

なんにせよ、もう少ししたら富士山に雪が積もって冬到来といった感じになると思うので、皆さんも寒さに気をつけて、体調に気をつけて、コロナに気をつけて過ごしてください。健康な状態で新年を迎えられるようにしましょう!